化学科では分野志向型入試(旧AO入試)を行います

慶應義塾大学理工学部は, 分野志向型入試で学問分野への興味の強さを重視した募集を行います.

慶應義塾大学理工学部化学科を第一希望とし,
・  化学が好きで, 今後も化学, および化学に関連した学問を探求していく強い意志がある人
・  化学はもちろん, 理工学部の設置科目に対して学習意欲があり, 学修成果が期待できる人
を求めています.

今年度実施する2026年度分野志向型入試の選考方法については, 以下のようになります.

出願期間

2025年 9月29日から10月 2日

出願資格
出願方法

慶應義塾大学理工学部のホームページをご覧ください.
志望理由書には, 化学分野に関連して, どのように学び, どのような夢・希望を実現したいと
考えているかなどを具体的に記載してください.  これまで,
化学に関わる活動があれば, 併せて
言及してください.

募集人数

最大 4 名程度 (上記の学生像に合致し, 優れた学修成果が見込まれる者)

分野志向型
入試選考方法

第 1 次選考(書類選考):
 志望理由書等の提出書類による選考

第 2 次選考(総合審査):
 実施しない

第 3 次選考(面接試験):
 日時:127日(日) 930集合
 場所:理工学部矢上キャンパス

入学後は 1 年次から化学科所属となり, 化学セミナー・輪講・論文紹介への参加やラボツアーなどを通して,
化学分野の最先端に触れて学ぶ機会が早くから得られます. 学習や
その他のサポート制度も用意されています. 

理工学部 学部入学案内 分野志向型入試:https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/examinations/ao-st/