慶應義塾大学理工学部 羽曾部研究室 Hasobe Laboratory
at Keio University

お知らせ- information -

分子性微小金ナノクラスターの三重項励起状態の量子収率およびモル吸光係数の算出に関する論文がChem. Commun. に掲載されました(東北大多元研 根岸雄一先生との共同研究)。
米国・テキサス大学オースティン校 Sean T. Roberts教授の講演会を矢上キャンパス・セミナールーム1(14-201)にて開催しました。
講演題目:Reshaping Light by Photon Up- and Down-conversion
フランス・ボルドー大学のAndrej Jancarik博士の講演会を矢上キャンパス・厚生棟大会議室にて開催しました。
講演題目 Acenes and Aceno-Based Structures in Organic Electronics
京都大学化学研究所で開催されたJapan-France joint seminar「Preparation of oligoacene-based functional materials」(ホスト:山田 容子教授)において羽曾部教授が招待講演を行いました。
東京科学大学 福島孝典先生・福井智也先生、フィンランド タンペレ大 Nikolai V. Tkachenko先生らとの「トリプチセン超分子足場を用いたアセン誘導体の二次元集合体による一重項分裂の反応促進」に関する共同研究の成果についてプレスリリースを発表しました。
東京工業大学 福島孝典先生・福井智也先生、フィンランド タンペレ大 Nikolai V. Tkachenko先生らとの「トリプチセン超分子足場を用いたアセン誘導体の二次元集合体による一重項分裂の反応促進」に関する共同研究の成果が Science Advances誌にオープンアクセスで掲載されました。
大学院生1名が第34回基礎有機化学討論会(札幌コンベンションセンター)に参加し、研究成果の発表を行いました。
スタッフ2名および大学院生2名が2024年光化学討論会(九州大学伊都キャンパス)に参加し、研究成果の発表を行いました。
羽曾部教授が IPS-24/ICARP2024(広島国際会議場)にて招待講演(keynote Lecture)を行いました。
学術変革領域研究(A)「メゾヒエラルキーの物質科学」の第二回領域会議(東京大学本郷キャンパス)にて羽曾部教授が研究成果の発表を行いました。
東工大 相良先生とのテトラセンシクロファンに関する共同研究がChem. Commun.に掲載されました。
新たにB4 3名、D1 1名の学生が配属されました。
1 2 3 4