OldNews

過去のニュースです

(2013年6月)
渋田昌弘特任助教が8th International symposium on Ultrafast Surface Dynamics (USD8)でベストポスター賞を受賞しました。
平良みなこさんが慶應義塾先端科学技術研究センター研究員に着任しました。
(2013年4月)
平田直之博士が慶應義塾大学特任教員に着任しました。
朝田康子さんと佐藤美奈子さんが慶應義塾先端科学技術研究センター研究員に着任しました。
また,新しく4名の学生を本研究室に迎えました。
(2013年3月)
本研究室出身の杉山彰教博士が東京大学理学部特任研究員として栄転されました。
平田直之君(D3)が、博士課程を修了し、博士学位を取得しました。
修士2年の2名,学部4年の2名が課程を修了しました。
このうち, 学部卒業生2名全員が当研究室で修士課程に進学しました。
(2012年10月)
角山寛規博士が専任講師に着任しました。
(2012年9月)
杉山彰教君(D3)が博士課程を修了し、博士学位を取得しました。
増渕継之助君(M2)が修士課程を1年半で早期修了し、博士課程に進学しました。
(2012年7月)
張初航博士が慶應義塾大学特任教員に着任しました。
(2012年6月)
平田直之君(D3)が、ナノ学会第10回大会で若手優秀ポスター発表賞を受賞しました。
(2012年4月)
山本佑樹博士が慶應義塾大学特任教員に着任しました。
また,新しく2名の学生を本研究室に迎えました。
中谷真人博士が平成23年度 ナノプローブテクノロジー奨励賞を受賞しました。
(2012年3月)
修士2年の3名,学部4年の4名が課程を修了しました。
このうち, 学部卒業生4名全員が当研究室で修士課程に進学しました。
(2012年1月)
増渕継之助君(M1)が、大学院課題研究発表会で優秀発表賞を受賞しました。
(2011年7月)
平田直之君(D2)が、第27回化学反応討論会「ベストポスター賞」を受賞しました。
(2011年4月)
角山寛規博士、中谷真人博士、常見英加博士が慶應義塾大学特研究教員に着任しました。
また,新しく5名の学生を本研究室に迎えました。
(2011年3月)
修士2年の2名,学部4年の3名が課程を修了しました。
このうち, 学部卒業生3名全員が当研究室で修士課程に進学しました。
野口裕司君(B4)が、慶應義塾大学理工学部「藤原賞」を受賞しました。
(2010年10月)
科学技術振興機構の戦略的創造研究推進事業(ERATO型研究)に選定された
中嶋敦教授の研究課題による国際ワークショップが開催されました。
(2010年7月)
江口豊明博士が慶應義塾大学特研究教員に着任しました。
(2010年5月)
岩佐豪博士が慶應義塾大学特研究教員に着任しました。
(2010年4月)
渡辺義夫博士、渋田昌弘博士が慶應義塾大学特別研究教員に着任しました。
野本弓子さんが慶應義塾先端科学技術研究センター研究員に着任しました。
また,学部4年生3名を本研究室に迎えました。
(2010年3月)
博士3年生の中村恒幸君が博士(理学)の学位を取得しました。
(2009年10月)
科学技術振興機構の戦略的創造研究推進事業(ERATO型研究)に中嶋敦教授の研究課題が選定されました。
→研究課題の詳細(JSTのウェブサイト)
(2009年9月)
本研究室出身の小安喜一郎 助教が東北大学理学部助教として栄転されました。
(2009年4月)
小安喜一郎 博士が助教に着任しました。
また,学部4年生5名を本研究室に迎えました。
(2008年10月)
池本佳織さん(M2)が慶應義塾大学大学院機能デザイン科学専修「優秀発表賞」を受賞しました。
石原良太君(M2)が第2回分子科学討論会「優秀ポスター賞」を受賞しました。
(2008年7月)
菅沼晶子(Ms. Akiko Suganuma)さんが、当研究室で研修を無事修了し、
フランス、パリ第6大学に戻りました。
送別会の様子は こちらです。
(2008年6月)
第24回化学反応討論会(北大、札幌)において、
池本佳織さん(M2)、平田直之君(M1)がそれぞれ「ベストポスター賞」を受賞しました。
(2008年4月)
長岡修平 博士が助教に着任しました。
また,新たに学部4年生3名、3年生1名を本研究室に迎えました。
パリ第6大学から研修生1名を受け入れました。
(2008年3月)
博士3年生の安藤直人君、長岡修平君が博士(理学)の学位を取得しました。
修士2年の1名,学部4年の3名が課程を修了しました。
このうち, 学部卒業生3名全員が当研究室で修士課程に進学しました。
杉山彰教君(B4)が、慶應義塾大学理工学部「工学会賞」を受賞しました。
(2007年10月)
細谷夏樹君(D3)が、第1回分子科学討論会「優秀ポスター賞」を受賞しました。
池本佳織さん(M1)が、第1回分子科学討論会「優秀ポスター賞」を受賞しました。


三井正明 博士(元理工学部専任講師)が静岡大学理学部准教授に栄転されました。
(2007年9月)
化学科ソフトボール大会で、2年ぶりに見事「優勝」しました。
(2007年4月)
塾生・保護者向け冊子『塾』 2007年SPRING (No.254)半学半教コーナーにて
当研究室が紹介されました。詳しくは こちらでご覧になれます(pdf)。
(2007年3月)
中村恒幸君(M2)が、慶應義塾大学大学院機能デザイン科学専修「機能創造賞」を受賞しました。
長岡修平君(D2)が、慶應義塾大学理工学部「藤原賞」を受賞しました。
池本佳織さん(B4)が、慶應義塾大学理工学部「工学会賞」を受賞しました。


修士2年の6名、学部4年の5名が課程を修了しました。
このうち、1名が本大学大学院の博士課程、3名が修士課程に進学しました。
また、新たに学部4年生3名を本研究室に迎えました。
(2006年11月)
宮島謙博士(元理工学部助手)が東京大学大学院総合文化研究科助手に栄転されました。
(2006年9月)
中嶋敦教授が分子科学会の副会長に選出されました。
理工学部ホームページ「学問のすすめ」に当研究室が紹介されました。
(2006年6月)
松本剛士君(M2)、安藤直人君(D2)が第22回化学反応討論会「ベストポスター賞」を受賞しました。
(2006年3月)
三井正明専任講師が日本化学会「進歩賞」を受賞されました。
長岡修平君(D1)が日本化学会第86春季年会「学生講演賞」を受賞しました。