集合写真2023

撮影日: 2023年10月

中嶋研を希望される学生の皆様へ

News

Last updated: November. 10, 2023
(2023年10月)
井上君(助教・D3)が第17回分子科学討論会(大阪)2023 分子科学会優秀講演賞を受賞しました。
(2023年10月)
井上君(助教・D3)の論文がJ. Am. Chem. Soc.誌の中表紙を飾りました。
photo
(2023年10月)
井上君(助教・D3)の論文がJ. Am. Chem. Soc.誌に受理されました。
(2023年4月)
新しく4名の学生を本研究室に迎えました。
(2023年3月)
修士2年の2名、学部4年の3名が課程を修了しました。
学部卒業生2名が当研究室で修士課程に進学しました。
(2023年3月)
横山君(博士修了)の論文がPhys. Chem. Chem. Phys.誌に受理されました。
(2023年3月)
渋田君(元特任准教授)の論文がJ Phys Chem Lett誌に受理されました。
(2022年10月)
井上君(助教・D2)の論文がJ Electochem Soc誌に受理されました。
(2022年7月)
渋田君(元特任准教授)の論文がChem. Phys. Lett.誌に受理されました。
(2022年7月)
鴨志田君(修士修了)の論文がJ. Phys. Chem. C誌のカバーピクチャーに選ばれました。
(2022年7月)
鴨志田君(修士修了)の論文がJ. Phys. Chem. C誌に受理されました。
(2022年5月)
渋田君(元特任准教授)の論文がNat. Commun.誌のFeatured imageに選抜されました。
(2021年4月)
新しく3名の学生を本研究室に迎えました。
(2022年3月)
修士2年の2名、学部4年の3名が課程を修了しました。
学部卒業生3名が当研究室で修士課程に進学しました。
(2022年3月)
渋田君(元特任准教授)の論文がNat. Commun.誌に受理されました。プレスリリースはこちら
(2022年2月)
カイザースラウテルン工科大学との共同研究が論文発表されました。
(2022年1月)
トヨタ紡織株式会社との共同研究の論文がCatal. Sci. Technol.誌に受理されました。
(2021年12月)
株式会社ayaboとの共同研究の論文がRSC Adv.誌に受理されました。プレスリリースはこちら
(2021年10月)
横山君(訪問研究員)が第15回分子科学討論会(札幌)2021 分子科学会優秀講演賞を受賞しました。
(2021年9月)
博士3年の1名が課程を修了しました。
(2021年8月)
横山君(D3)の論文がJ. Phys. Chem. C誌の裏表紙を飾りました。
photo
(2021年8月)
横山君(D3)の論文がJ. Phys. Chem. C誌に受理されました。
(2021年4月)
井上君(博士1年)が助教に就任しました。
新しく4名の学生を本研究室に迎えました。
(2021年3月)
修士2年の2名、学部4年の3名が課程を修了しました。
学部卒業生2名が当研究室で修士課程に進学しました。
修士修了生1名が当研究室で博士課程へ進学しました。
(2021年1月)
渋田君(元特任准教授)の論文がACS Nano誌に受理されました。
(2020年12月)
寺坂君(M1)が表面・界面スペクトロスコピー2020にてポスター賞を受賞しました。
(2020年10月)
渋田君(元特任准教授)の論文がJ. Phys. Chem. C誌に受理されました。
(2020年6月)
井上君(M2)の論文がJ. Phys. Chem. C誌に受理されました。
(2020年4月)
新しく3名の学生を本研究室に迎えました。
(2020年3月)
修士2年の3名、学部4年の4名が課程を修了しました。
学部卒業生2名が当研究室で修士課程に進学しました。
(2020年3月)
千葉君(B4)が慶應義塾大学理工学部「工学会賞」を受賞しました。
(2020年1月)
山際君(修士修了)の論文がACS Nano誌に受理されました。
(2020年1月)
渋田昌弘博士が大阪市立大学 ナノマテリアル工学研究室に特任講師として栄転されました。
(2019年12月)
渋田君(特任准教授)の論文がJ. Phys. Chem. C誌に受理されました。
(2019年12月)
新倉君(M2)が第13回表面・界面スペクトロスコピーにてスチューデントプライズを受賞しました。おめでとうございます。
(2019年12月)
横山君(D2)の論文がJ. Phys. Chem. C誌に受理されました。
(2019年10月)
角山君(准教授)の論文がChem. Commun.誌の表紙を飾りました。
photo
(2019年10月)
角山君(准教授)の論文がChem. Commun.誌に受理されました。
(2019年9月)
学部4年の1名が課程を修了しました。
(2019年4月)
新しく4名の学生を本研究室に迎えました。
(2019年3月)
修士2年の1名、学部4年の2名が課程を修了しました。
学部卒業生2名が当研究室で修士課程に進学しました。
(2019年3月)
井上君(B4)が慶應義塾大学理工学部「工学会賞」を受賞しました。
(2018年10月)
角山君(准教授)の論文がJ. Phys. Condens. Mat.誌に受理されました。
(2018年10月)
海外からの留学生として、ドイツ、カイザースラウテルン工科大学から修士課程のMaximilian Huber君が10月15日に来日し、共同研究(3ヶ月)を始めました。
(2018年10月)
渋田君(専任講師)の論文がPhys. Chem. Chem. Phys.誌の2018 PCCP HOT Articlesに選ばれました。
(2018年10月)
角山君(准教授)の論文がCatal. Sci. Technol.誌に受理されました。
(2018年10月)
渋田君(専任講師)の論文がPhys. Chem. Chem. Phys.誌に受理されました。
(2018年9月)
修士2年の1名が課程を修了し、当研究室で博士課程へ進学しました。
(2018年9月)
中嶋君(教授)が第9回分子科学会賞を受賞しました。
(2018年9月)
渋田君(専任講師)が第11回分子科学会奨励賞を受賞しました。
(2018年9月)
平田直之博士が株式会社ayaboに栄転されました。
(2018年8月)
角山君(准教授)の論文がAcc. Chem. Res.誌の表紙を飾りました。
photo Copyright (2018) American Chemical Society
(2018年8月)
渋田君(専任講師)の論文がCommunications Chemistry誌に受理されました。
(2018年6月)
新倉君(M1)が第34回化学反応討論会にてベストポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。
(2018年5月)
横山君(M2)の論文がAIP Advances誌に受理されました。
(2018年5月)
角山君(准教授)の論文がAccounts of Chemical Research誌に受理されました。
(2018年4月)
角山寛規専任講師が准教授に昇進しました。
(2018年4月)
新しく3名の学生を本研究室に迎えました。
(2018年3月)
修士2年の3名、学部4年の3名が課程を修了しました。
学部卒業生3名が当研究室で修士課程に進学しました。
(2017年11月)
山際君(M2)が5 th Ito International Research Conference (IIRC-5)にてベストポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。
(2017年11月)
渋田君(専任講師)の論文がJ. Phys. Chem. C誌に受理されました。
(2017年11月)
角山君(専任講師)の論文がTopics in Catalysis誌に受理されました。
(2017年10月)
山際君(M2)が第11回分子科学討論会(仙台)2017 分子科学会優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。
(2017年9月)
角山君(専任講師)の論文がJ. Phys. Chem. C誌に受理されました。
(2017年8月)
角山君(専任講師)の論文がJ. Phys. Chem. C誌に受理されました。
(2017年8月)
阿久津君(修士修了)の論文がPhys. Chem. Chem. Phys.誌の2017 PCCP HOT Articlesに選ばれました。
(2017年8月)
阿久津君(修士修了)の論文がPhys. Chem. Chem. Phys.誌に受理されました。
(2017年7月)
渋田君(専任講師)の論文がChem. Lett.誌に受理されました。
(2017年6月)
川ア君(修士修了)の論文がChem. Commun.誌の表紙を飾りました。
photo
(2017年5月)
川ア君(修士修了)の論文がChem. Commun.誌に受理されました。
(2017年4月)
山際君(M2)の論文がPhys. Chem. Chem. Phys.誌に受理されました。
(2017年4月)
渋田君(専任講師)の論文がACS Nano誌に受理されました。
(2017年4月)
新しく3名の学生を本研究室に迎えました。
(2016年11月)
ホームページのデザインを変更しました。
(2016年9月)
太田努君(D3)が博士課程を修了し、博士学位を取得しました。
(2016年8月)
角山寛規専任講師が第9回分子科学会奨励賞を受賞されました。おめでとうございます。
(2016年4月)
新しく4名の学生を本研究室に迎えました。
(2016年3月)
修士2年の2名、学部4年の3名が課程を修了しました。
学部卒業生3名が当研究室で修士課程に進学しました。
(2016年2月)
江口豊明博士が 東北大学 表面物理研究室に准教授として栄転されました。
(2015年11月)
J. Am. Chem. Soc.に掲載されたシリコン超原子の研究成果が、 Spotlights(ハイライト)記事に選抜されました。[DOI]
(2015年9月)
昨年に引き続き、化学科ソフトボール大会で優勝しました!2連覇です!
増渕継之助君(D3)が博士課程を修了し、博士学位を取得しました。
今年の藪下研究室との合同合宿は下田・南伊豆で開催されました。
(2015年4月)
平田直之博士が慶應義塾大学特任助教に着任しました。
伊藤真理さんが慶應義塾先端科学技術研究センター研究員に着任しました。
新しく3名の学生を本研究室に迎えました。
(2015年3月)
KiPAS研究紹介ビデオが公開されました。

修士2年の2名、学部4年の3名が課程を修了しました。
このうち、学部卒業生2名が当研究室で修士課程に進学しました。
(2015年2月)
永瀬友美君(M2)が大学院修論発表会で機能創造賞を受賞しました!
(2015年1月)
川崎健志郎君(M1)が大学院課題研究発表会で優秀発表賞を受賞しました!
(2014年10月)
中谷真人博士が名古屋大学 エネルギーナノマテリアル科学研究室に准教授として栄転されました。
岩佐豪博士が北海道大学 量子化学研究室に助教として栄転されました。
(2014年9月)
化学科ソフトボール大会で優勝しました!!!
(2014年8月)
今年も藪下研究室との合同合宿が楽しく行われました。
小倉宗久君(M2)が大学院課題研究発表会で優秀発表賞を受賞しました。
(2014年6月)
張初航博士の送別会が惜しまれつつも盛大に開かれました。
(2014年4月)
渋田昌弘博士が専任講師(有期)に着任しました。
江口豊明博士が慶應義塾大学特任教員(教授)に着任しました。
中谷真人博士が慶應義塾大学特任教員(講師)に着任しました。
岩佐豪博士が慶應義塾大学特任教員(講師)に着任しました。
小林清衣さんが慶應義塾先端科学技術研究センター研究員に着任しました。
新しく2名の学生を本研究室に迎えました。
(2014年3月)
辻享志君(D3)が博士課程を修了し、博士学位を取得しました。
修士2年の3名、学部4年の4名が課程を修了しました。
このうち、学部卒業生4名全員が当研究室で修士課程に進学しました。
(2014年1月)
酒井裕香博士が慶應義塾先端科学技術研究センター研究員に着任しました。
それに伴い,研究室メンバーを更新しました。
永瀬友美さん(M1)が大学院課題研究発表会で優秀発表賞を受賞しました。

過去のニュースはこちらから

以前のHPはこちらから